赤ちゃんや子どもは、病気に対する抵抗力(免疫)が非常に未熟です。定期接種は、国が「一定の年齢になったら、受けるように務めなければいけない」としている感染力が強く、予防の必要性が高いものです。決められた期間内なら、基本的に無料で受けられますので、どんなに忙しくても赤ちゃんの健康を守る予防接種を忘れるわけにはいきません。
また各接種には、定められた接種間隔があり、定期接種だけでも1歳になるまでに10回以上もありますので、1ヶ月健診時にあらかじめどのようなスケジュールで接種していくのが良いのか相談しておきましょう。
※▲(土曜日午後)は5時までの診療受付となります。
ヒブ(Hib)
対象年齢 | 生後2ヶ月~5歳 |
---|---|
標準的な 接種年齢 |
生後2ヶ月~7ヶ月 |
接種方法 | 生後12ヶ月までの間に27日以上の間隔で3回皮下接種 |
肺炎球菌
対象年齢 | 生後2ヶ月~5歳 |
---|---|
標準的な 接種年齢 |
生後2ヶ月~7ヶ月 |
接種方法 | 27日以上の間隔で3回接種 生後12~15ヶ月の間に追加1回接種 |
BCG(結核)
対象年齢 | 生後1歳未満 |
---|---|
標準的な 接種年齢 |
生後4ヶ月~8ヶ月未満 |
接種方法 | 1回接種 |
B型肝炎
対象年齢 | 1歳未満 |
---|---|
標準的な 接種年齢 |
1歳未満 |
接種方法 | 4週間隔で2回、1回目から20~24週を経過した後に1回、合計3回接種 |
ロタウイルス
ワクチン名 | ロタリックス(1価) | ロタテック(5価) |
---|---|---|
接種回数 | 2回 | 3回 |
接種期間(※1) | 出生24週0日後まで | 出生32週0日後まで |
初回接種の期間 | 生後2月から出生14週6日後まで(※2) | 生後2月から出生14週6日後まで(※2) |
接種間隔 | 2回目以降27日以上あけて接種 | 2回目以降27日以上あけて接種 |
※1.「出生〇週〇日後」 誕生日の翌日を0週1日後として計算します。
※2.初回接種の標準的な接種期間を記載しています。接種自体は出生6週0日後から可能です。
五種混合(ジフテリア/破傷風/百日咳/ポリオ/ヒブ)
1期(五種混合)
対象年齢 | 生後2ヶ月~ |
---|---|
標準的な 接種年齢 |
1回目:生後2ヶ月 2・3回目:4週間隔で2回 4回目:3回目終了後、6ヶ月以上空けて(標準的には12ヶ月から18ヶ月) |
接種方法 | 4回接種 |
ジフテリア / 百日せき / 破傷風 / ポリオ
1期 (四種混合)
初回 | 対象年齢 | 生後3ヶ月~7歳6ヶ月未満 |
---|---|---|
標準的な 接種年齢 |
生後3ヶ月~12ヶ月未満 | |
接種方法 | 3~6週間の間隔で3回接種 | |
追加 | 対象年齢 | 1期初回(3回)終了後 1年~1年6ヶ月未満の間に1回接種 |
標準的な 接種年齢 |
||
接種方法 |
2期 (二種混合 (ジフテリア・破傷風))
対象年齢 | 11歳~13歳未満 |
---|---|
標準的な 接種年齢 |
11歳 |
接種方法 | 1回接種 |
麻しん(はしか)風しん
1期 (麻しん風しん混合 麻しん風しん)
対象年齢 | 1歳~2歳未満 |
---|---|
標準的な 接種年齢 |
|
接種方法 | 1回接種 |
2期 (麻しん風しん混合 麻しん風しん)
対象年齢 | 就学する前年度中 |
---|---|
標準的な 接種年齢 |
|
接種方法 | 1回接種 |
日本脳炎
1期
初回 | 対象年齢 | 生後6ヶ月~7歳6ヶ月未満 |
---|---|---|
標準的な 接種年齢 |
3歳 | |
接種方法 | 1~4週間の間隔で2回接種 1期初回(2回)終了後 おおむね1年おいて1回接種 | |
追加 | 対象年齢 | 生後6ヶ月~7歳6ヶ月未満 |
標準的な 接種年齢 |
4歳 | |
接種方法 | 1~4週間の間隔で2回接種 1期初回(2回)終了後 おおむね1年おいて1回接種 |
2期
対象年齢 | 9歳~13歳未満 |
---|---|
標準的な 接種年齢 |
9歳 |
接種方法 | 1回接種 |
水痘
対象年齢 | 生後1~3歳未満 |
---|---|
標準的な 接種年齢 |
1歳~1歳3ヶ月未満に初回1回接種 その後6ヶ月~1年おいて追加接種1回 |
接種方法 |